医院紹介

整形
外科
整形
外科
内科 整形
外科
整形
外科
整形
外科
内科 整形
外科
9:00-12:00
13:30-16:00
16:30-19:00
(受付終了
18時30分)

休診日:日曜、祝日
:内科診療はご予約をされた方・再診の方のみとなります。
:9:00-11:30の診療となります。
第二・第四水曜は休診となります。

・診察は原則として予約制となります(物療のみの場合は予約不要です)
・予約なしで来院された場合にはお待ちいただくか、時間を改めての再来院をお願いする場合がございます。
予約時間までに受付にお越しください(例えば「18:30〜19:00」予約の場合は18:30までに来院してください)。
※「時間帯予約」の方が優先です。当日「順番予約」された場合の待ち人数に時間帯予約の方は含まれていませんのでご注意ください。

お問い合わせはこちら TEL:075-431-5730

受診のご案内

初診の方へ

初診の方は保険証をご持参ください。紹介状や他医療機関での検査結果をお持ちの場合には受付でご提示下さい。
ご来院後、問診票に症状等をご記入頂きます。他院でおかかりの疾患や服用中のお薬があればお知らせ下さい。(薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方はご持参下さい。)
上記をもとに詳しく症状をお聞き致します。

ご予約について

当診療所の診察は原則予約の方優先とさせていただきます。インターネット予約、もしくは電話にて予約お問い合わせください。

薬局・処方について

当診療所は基本的に院外処方です。他医療機関との重複処方や禁忌薬の併用を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧め致します。

お支払いについて

各種クレジットカードでの治療費のお支払いが可能です。

各種クレジットカードでの治療費のお支払いが可能です。

アクセス

住所:〒602-8307 京都市上京区閻魔前町33-2

  • アクセス

  • アクセス

お車でご来院の場合

医院前駐車場

京都駅前から「堀川今出川」交差点、もしくは「烏丸今出川」交差点まで北上し、左折(西へ)。
「千本今出川」交差点を右折(北上)し、直進すると、右手側に当診療所が見えてきます。
※駐車場は4台分ございます。

提携駐車場

提携駐車場(Cii Park 千本鞍馬口)が当院から千本鞍馬口の交差点を東に80m進んだ北側にあります。

※提携駐車場は3台分(1、2、3番)ございます。

 


電車・バスでご来院の場合

京都駅からバスで(約35分)

「京都駅」で下車します。「京都駅前」バス停より乗車、「千本鞍馬口」バス停で下車し、徒歩1分です。(京都市バス206系統)

京都駅から地下鉄・バスで(約30分)

地下鉄「京都」より乗車、「北大路」で下車します。「北大路バスターミナル」バス停より乗車、 「千本鞍馬口」バス停で下車し、徒歩1分です。(京都市バス206系統)

北大路駅からバスで(約12分)

「北大路バスターミナル」バス停より乗車、「千本鞍馬口」バス停で下車し、徒歩1分です。(京都市バス206系統)

北野白梅町からバスで(約8分)

京福電気鉄道「北野白梅町」駅で下車します。「北野白梅町」バス停より乗車、「千本鞍馬口」バス停で下車し、徒歩1分です。
(京都市バス102系統 → 千本今出川で京都市バス6・46・206系統に乗り換え)

阪急四条大宮駅からバスで(約18分)

「阪急四条大宮」駅で下車します。「四条大宮」バス停より乗車、「千本鞍馬口」バス停で下車し、徒歩1分です。
(京都市バス6・46・206系統)

院内紹介

待合室

待合室待合室清潔さと明るさを大切にした待合室です。

診察室1

診察室1主に内科の診療に使用します。

診察室2

診察室2主に整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科の診療に使用します。

X線検査室

X線検査室X線を用いた各検査を行います。

リハビリテーションルーム

リハビリテーションルームリハビリテーションのための各機器、ベッドなどを揃えております。

リハビリテーション機器

リハビリテーション機器患者様の症状やご希望に合わせたリハビリテーションを行うため、種類も豊富に揃えております。

処置室

処置室点滴をはじめとする処置をこちらで行います。

バリアフリー設計

バリアフリー設計当院はバリアフリー設計となっております。車椅子の方も、安心してご来院ください。

バリアフリートイレ

バリアフリートイレトイレも、バリアフリー設計となっております。

マイナンバーカードによるオンライン資格確認システム

マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています

従来の資格確認の方法は、患者の健康保険証を受け取り、記号・番号・氏名・生年月日・住所などを医療機関システムに入力する、というものでした。
この方法では「入力の手間がかかる」「入力を間違えてしまう」「患者さんを待たせてしまう」などの難点がありました。また、高額療養費の場合は保険者に限度額適用認定証の発行を求めなくてはなりません。
さらに、資格を失効した保険証を患者さんが誤って提示した場合、医療機関・薬局が保険証の発行元(保険者)に医療費の一部を請求しても医療機関への支払いが行われなかったり、保険者が「元被保険者」である患者の医療費を負担したりすることになる問題がありました。患者さんへの確認も、お互い時間と手間のかかる作業です。
こうした背景があり、導入されたのが「オンライン資格確認」です。
オンライン資格確認では全国民の資格履歴を一元的に管理し、患者のマイナンバーカードや保険証をもとに加入している医療保険などをすぐに確認できる仕組みをつくります。
オンライン資格確認を導入するとマイナンバーカードのICチップ、もしくは健康保険証の記号番号などによりオンライン上で医療保険の資格情報の確認ができるようになります。当院ではオンライン資格確認システムを導入しました。

マイナンバーカードを提示された場合

顔認証付きカードリーダーまたは窓口スタッフによる目視で顔認証を行います。
もしくは、4桁の暗証番号を患者さん本人に入力してもらうことで本人確認をします。

マイナンバーカードをご利用するとどうなるの?

  • 受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことができます。
  • 診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
  • 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
Tel.075-431-5730
一番上に戻る